肥満のタイプ
・内臓脂肪型肥満(リンゴ型)
・皮下脂肪型肥満(洋梨型)
内臓脂肪型は男性に多く、糖尿病、高血圧、脂質代謝異常などを発症する確率が高い 。
肥満の予防
食生活の見直しと併せて継続的に運動を取り入れることによりさらに効果が期待ができる。
BMI: 肥満を見分ける指標
BMI計算式
体重÷(身長(m )×身長(m ) )
BMI | 判定 |
~18 | やせ気味 |
18~25 | 普通 |
25~ | 肥満 |
BMI | 判定 |
~18 | やせ気味 |
18~25 | 普通 |
25~ | 肥満 |
男性 | 女性 |
85cm以上 | 90cm以上 |
ウエスト周囲+下記2項目以上でメタボリックシンドローム |
①トリグリセリド150以上 HDL40未満 いずれか又は両方 |
②収縮期 130以上 拡張期85以上 いずれか又は両方 |
③空腹時血糖110以上 |
肥満症とは肥満に起因ないし関連する 健康障害を合併するか、その合併が予測 される場合で、医学的に 減量を必要とする病態 のことを表します 。 BMI25以上35以下+健康障害or内臓脂肪100㎠→肥満症 →肥満
2017年 | 2018年 | 2019年 |
15.9% | 17.3% | 15.1% |
健保との比較
労務安衛G
ご質問・ご相談などがございましたらお気軽にご連絡ください。