本文へスキップ

健康な毎日を送る為に

女性向けがん検診HEADLINE

アクセスカウンター

子宮頸がん

子宮頸がんとは:子宮の入り口にできるがん
原因:多くの場合はパピローマウイルス(HPV)への感染。
自覚症状:なし。
近年、特に20代〜30代の若い年代での発症率が増加。
子宮頸がん検診を受けることでがんになる前に異常や、ごく初期のがんも発見する事ができる。

乳がん

乳がんとは:乳房の中で母乳を作る部分である乳腺にできるがん。
日本人女性の12人に1人が乳がんを患うと言われている 。
乳がんは乳房以外に肝臓にがんが転移しやすく、早期発見し適切な治療を受けた場合90%以上は治ると言われている。
乳がん検診を受けることで症状がない早期段階のがんも発見することができる。

健保の補助について

    子宮頸がん健診  乳がん時検診 
 対象   20歳以上の方   30歳以上の方
  検診方法   医療機関  又は 郵送検診  医療機関
  検診内容   ー   30〜39歳  超音波検査
40歳〜  マンモグラフィ検査
 補助金   医療機関検診  2000円
※郵送検診は無料のため補助なし
 超音波検査  2000円
マンモグラフィ検査  2500円

受診方法

契約機関での受診

  • 検診の予約下記の医療機関にご連絡していただき、『トヨタ関連部品健康組合健保の単独検診(乳がん・子宮頸がん)を受診したい』旨を伝えて予約。
  • 「(契約用)補助申請所」の記入(申請書入手方法を参照)必要事項を記入
  • 健診受診当日は補助申請書と保険証を合わせて検診医療機関に提示※申請書を忘れると補助を受けられない場合がありますので、忘れないように注意。
  • 検診後、表2の補助額を差し引いた金額を受診した検診機関へお支払い

編集担当部署

労務安衛G
ご質問・ご相談などがございましたらお気軽にご連絡ください。